中央小学校 交流会(松原カリーノ保育園)(2025年3月4日)
4月から小学生になるこすもすクラスの子ども達。事前に小学生に行く事を伝えていたので、ドキドキワクワクしながら松原市立中央小学校にお邪魔させていただきました。中央小学校に着くと、校長先生が笑顔でお出迎えしてくださり、1年生の教室へ案内してくれました。1年生との交流では、鉛筆の持ち方や椅子の座り方などを教わりながら線遊びをしたり、英語歌や手話歌を一緒に行いました!!英語歌は、初めて聞く曲だったのですが、先生や1年生のお兄ちゃんお姉ちゃん達が分かりやすく教えてくれました☺ 手話歌は、みんなが知っている『きらきらぼし』を歌いながら一緒に楽しんでいました!!
その時間もあっという間に終わり、給食の時間に!!1年生のお兄ちゃんお姉ちゃん達に「ありがとうございました!」とお礼を言った後ランチルームへ移動し、給食準備をしました。小学校の給食を始めて見て「美味しそう!」「早く食べたい!」とワクワクの子ども達!中にはどう食べていいか分からず戸惑っている子もいましたが、一口食べると「美味しい!」と言って食べていました!!おかわりをしている子もたくさんいました!!5年生のお兄ちゃんお姉ちゃんとたくさん会話をしながら楽しんで給食を食べていました♪
始めは緊張して顔が固まっていたこすもすクラスですが、お兄ちゃんお姉ちゃんと会話を弾む事で少しずつ緊張も和らぎ、「楽しかった!!」「小学校楽しみ!!」と小学校への期待が高まり、楽しみにしている子ども達でした!!!