祭りだ!祭りだぁああ!!(カリーノ保育園)(2025年8月29日)
まだまだ暑い本日!年に一度のお祭り(ごっこ)がありました!!大きな櫓を囲んで、盆踊り👐👐👐異年齢で大きな輪を作って、♪ふ~りっふ~りっひらいて ぽんッ と、息の合った踊りを見せてくれました!日本の夏、まだまだ終わりません☺✨
さて、準備運動のように盆踊りも終え、いざ出店へ!乳児クラスは、大きなアンパンマン・バイキンマンの的当てや、魚つり、輪投げに興味津々!年長クラスのお兄ちゃん・お姉ちゃんにどうやって遊ぶのか教えてもらいながら、アンパンマン達にご飯をあげるようにボールを運んで入れていました😊 また、水に浮かぶ、かわいらしいビニールヨーヨーをどれにしようかなぁ?お水気持ちいいなぁ…❤と、手で掴んでゲット!していました❤
幼児クラスは、交代で店番をしながらヨーヨーつり・金魚すくい・的当て・魚つり・輪投げを楽しみました😊「いらっしゃいませ~!!」ととても大きな声で呼び込みをして、お金を受け取り、遊んだよシールを貼って、ポイやヨーヨーを釣るこよりを手渡していて、まるで本物のお店屋さんのようでした😊✨釣り方や遊び方のコツなんかもしっかりアドバイスしていましたよ♪
たくさん遊んでフィナーレは花火!床いっぱいに広がった花紙をこの日のために作ったうちわでそぉーっと仰ぎます。年長さんの見事なチームプレイで舞い上がった花紙に年中・年少さんは目をキラキラ輝かせていました✨✨もちろん、私たち・僕たちもやりたーい!!と言うことで、幼児クラス皆で輪になって、年長さんのお手本のようにそぉーっと仰ぎます。なかなか浮かび上がってこなかったのですがそれでも諦めず、仰いでいると…ぱぁ!!と大きな花火が部屋中に咲き、みんなの笑顔も咲き誇りました😊😊😊
給食もいつもとは違うメニューで、お祭りと言えば!の焼きそば・フランクフルト(ウインナー)・ポテト・きゅうり(なめ茸和え)に子どもたちは「お祭りやぁ😊」とすっごくうれしそうでした❤
楽しい夏の思い出がひとつ増えました❤