🎋七夕まつり。゜◦🌟喜連西デイサービス🌟(2025年7月23日)
7月17日・18日に、施設内にて
七夕まつり行事を開催させて頂きました🎋
7/3、1階フロアのエレベーター前では、
毎年恒例の七夕飾りつけを利用者様と楽しみました😃

大きくて立派な笹に、皆様の願い事を書いた短冊や、
い~っぱいのキラキラ可愛い飾りを吊り下げましたよ🌟

高いところの飾りつけは、職員が頑張りました✋

記念撮影も、皆様キラキラの表情が眩しかったです✨

17日は、目の前で焼く!焼きそば&目の前で揚げる!唐揚げ🐔
暑い中、夜店の屋台さながらの本格的なソース焼きそばが出来上がり、
見ている側も、とっても興奮🔥致しました!

唐揚げは、理事長こだわりの2度上げで、カリッとジューシー💖

中華スープとフルーツポンチも添えられて、
美味しいがいっぱいの大満足ランチとなりました🍅

18日は、目の前で焼く!煮込む!煮込みハンバーグ&手作り野菜ポタージュ🎃
鉄板でハンバーグを焼いて、前日から仕込んだデミグラスソースで煮込みます🍄

野菜ポタージュは、コーンやかぼちゃなどの入った理事長ブレンドの、
と~っても美味しくて優しい味のスープでした🌽

ソースに絡めて食べられるように、パスタも添えられました🍝
ポテトサラダとフルーツポンチで、美味しさボリュームはなまる💮

皆様の美味しい笑顔が花開き、私達も幸せな気持ちになりました☺

さあ!午後からは、超大作の吹き流し5点を披露させて頂きました🎋
春・夏・秋・冬と、喜連西デイサービスをテーマにして、
それぞれの説明を自慢げに発表致しました!

製作期間は3か月以上となり、利用者様方にも随分と手伝って頂きました👐
皆様も思い入れがある作品ですので、最後に一緒に
記念撮影を希望される方が多くおられました✨

そして、喜連西のど自慢大会を開催させて頂きました🎤
13名の方々が参加され、素晴らしい歌声を披露して下さいました♪

昔に舞台に立って歌われていた方もおられ、
若かりし頃を思い出して感極まって涙され、
皆も一緒にもらい泣きしてしまいました😢

メダルも手作りして、頑張られた参加者の皆様へ、
1人1人首からかけさせて頂きました🏅

また、喜連西デイでバズっている
1953年の歌謡曲”黒百合の歌”を、職員達が
1番2番3番とリレー形式で披露させて頂きました!
歌唱力が必要で、情熱的な恋の歌です💃
こぶしをきかせて、気持ち良さそうに歌い上げておりましたよ😉

3時には、色とりどりのクリームソーダを
ご用意させて頂きました🍧
暑い時期に、見た目にも涼しげなデザートで、
リゾート気分を味わって頂けたと思います💗
嬉しさ盛り沢山の欲張りな行事となりましたが、
楽しんで下さったという手応えで、私達も元気を頂けました!
来月には大規模行事の夏祭りも予定しております🍉
縁日も本格的ですので、乞うご期待‼












